シンセサイザー情報をざっくりまとめてみました
シンセサイザー この夏が、あの夏になりますように。
mutable instruments Plaits(プレイツ) モジュラーシンセサイザー 【ミュータブル】



16種類のアルゴリズムを搭載したデジタル・オシレーター。
ドラムサウンドも作成可能です。
【特徴】フランス発 Mutable Instruments のベストセラーモデル「Braids」の後継機種的存在として登場した「Plaits(プレイツ)」。
単なる後継機ではなく、ハードウェアとソフトウェアをゼロから新設計したことで、サウンドクオリティやCV入力の解像度が向上。
省スペース・省電力、そしてお手頃な価格を実現したことで、オシレーターモジュールがより身近なものとなりました。
【ローパスゲート内臓】ローパスゲートを内蔵しているので、TRIG へトリガーを入力するだけでパーカッシブなシンセボイス・モジュールとしても使用できます。
LEVELへLFO やエンベロープなどのCVを入力すると、音量と音の明るさを同時に、ローパスゲート独特のゆるやかなレスポンスでコントロールできます。
TRIGとLEVELへパッチしない場合は音が常に出続ける通常のオシレーターの動作になります。
【16種類のアルゴリズム】アルゴリズムはパネル上部の2つのボタンで選択。
TIMBRE, HARMONICS, MORPH の3つのノブでサウンドをコントロールし、FREQUENCYノブで最大8オクターブに渡りピッチをコントロール可能。
アルゴリズムはMODEL へ外部 CV を入力する事でも変更できます。
【詳細情報】【ピッチ感があるアルゴリズム】・クラシック波形ペア : バーチャル・アナログによるクラシック波形の再現。
・ウェーブシェイピング・オシレーター : ウェーブシェイパーとウェーブフォールダーによる 非対称称三角波。
オーディオレートで動作するTidesと言えます。
・2オペレーターFM : 2つのサイン波によるシンプルなFMシンセシス。
・グラニュラー・フォルマント・オシレーター : 乗算によるフォルマントとフィルタリングされた 波形のシミュレーション。
・ハーモニック・オシレーター : サイン波の加算によるハーモニック・サウンド・ウェーブテーブル・オシレーター : 8 x 8 テーブルのサウンドバンクを 4 つ搭載。
HARMONICS ノブで波形を切り替えることができ、ノブの左半分は波形の連続変化あり 右半分は連続変化なしです。
・コード : バーチャル・アナログかウェーブテーブル・オシレーターによる4和音を生成。
・バウエル / スピーチ・シンセシス : スピーチシンセシス・アルゴリズムのコレクション。
バウエル・シンセシスとあらかじめ用意された単語の発音ができます。
【ノイズ/パーカッションサウンドのアルゴリズム】・グラニュラー・クラウド : ノコギリ波またはサイン波をグラニュラー処理し出力します。
OUT からはノコギリ波を、AUX からはサイン波を出力します。
・フィルタード・ノイズ : 可変クロックのホワイトノイズをレゾナント・フィルターによって 処理し出力します。
・パーティクル・ノイズ : ダストノイズをオールパスまたはバンドパス・フィルターによって 処理し出力します。
・不協和音ストリング・モデル : カープラス・ストロング・シンセシスによる物理モデリング。
Rings の赤モードの様なサウンドです。
・モーダル・レゾネーター : 楽器の共鳴/共振を再現する物理モデリング。
Rings の緑モードの様なサウンドです。
・アナログ・ベースドラム・モデル : クラシックなアナログ・ドラムマシンの ベースドラムをエミュレーション。
・アナログ・スネアドラム・モデル : クラシックなアナログ・ドラムマシンの スネアドラムをエミュレーション。
・アナログ・ハイハット・モデル : クラシックなアナログ・ドラムマシンの ハイハットをエミュレーション。
WIDTH : 12 HPDEPTH : 25 mm消費電流 : +12V: 50 mA, -12V: 50 mAJANコード:4582348929893【2018/04/14_3】
- 商品価格:30,360円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5
シンセサイザー 関連ツイート
RT @9696knp: パパパっと作成したので低クオリティですが、交換等のテンプレなどでどうぞ〜🐱
1枚目のドラムに不備があったので修正してます。
#どうぶつの森 #あつ森
#アンプ #エフェクター #ギター #ベース #ドラム #シンセサイザー #DJ #マイク #グランド…@akairo_red_0 2020/04/14 23:44
シンセサイザーとキーボードの違いは一応知ってるけど説明するのがめんどくさい #キーボーディストあるある
@keyboardist_bot 2020/04/15 07:03
RT @risgk: 5月2日(土)11:00-16:00の「Maker Faire Kyoto Online」に参加します! 「Twitterを通じた作品発表」として、15:30-16:00にArduino Unoだけで音を作るシンセサイザー「VRA8-N」を紹介したいと思い…
@make_jp 2020/04/15 09:31
RT @rioreusu737: 求)ベース黒 シンセサイザー青
出)ベース黒以外
シンセサイザー青以外
ドラム全色
エフェクター系全色
ギター全色 などバンド系家具上記 以外なら出せます!
#あつ森 #どうぶつの森 #カタログ登録@XUJMspbL2Pvu7MK 2020/04/15 08:52
もやし(シンセサイザー)
@moyasi_uragoe 2020/04/15 01:09
世界的に活躍したジャズギタリストで、シンセサイザーを駆使した演奏でも知られた川崎燎さんが食道がんのため亡くなりました。7… https://t.co/44iXX4t7aG
@Keith_Anyan 2020/04/15 06:50